こんにちわ!かっちゃんです。
この記事は天皇陛下の
即位礼正殿の儀のNHK特番の
情報についてまとめたモノです。
ついに日本全国が注目する
天皇陛下の即位礼正殿の儀が行われます。
そのNHKの即位礼正殿の儀を放送する
特番でちょっとした騒ぎになっています。
というのが番組のゲストにタレントの
坂下千里子さんが出演していて
なぜかネットで批判が殺到!
「なぜ坂下千里子?」という事に
疑問が集中しています。
また言葉選びやコメントに注目が・・
坂下千里子さんの経歴プロフィールは?
ではまずは坂下千里子さんとはどんな人物なのか経歴・プロフィールを
見てみましょう。

出典 坂下千里子インスタグラム
- 名前 坂下 恭子(さかしたきょうこ)
- 生年月日 1976年4月19日
- 出身地 京都市下京区
- 身長 162㎝
- 血液型 B型
- 職業 タレント
- 所属 ㈱ボックスコーポレーション
芸能界入りした坂下千里子さんですが
バラエティ番組に多数出演して
独特の歯に衣着せぬコメントがお茶の間に受けて
テレビでの露出が増えました。
結婚されてややバラエティ等の
出演は減ったものの
現在も男女問わず好感度の高い
イメージの良いタレントさんだと思います。
なぜ坂下千里子さんが即位礼正殿の儀の特番のゲストに?
今回国民的行事の天皇陛下の即位礼正殿の儀を特番で放送した
NHKの番組ゲストに坂下千里子さんが
出演していて
それを巡ってネット上で
大きく話題になっています。
しかもその大半が批判のコメント。
内容に関しては
ほとんどがなぜ坂下千里子が
即位礼正殿の儀のゲストなの?
というものがほとんどです。
NHKで放送してた即位礼正殿の儀の中継番組で、坂下千里子とかいうやつが「天皇」と呼び捨てにしてたな。
— プラナリアン (@planarian_000) 2019年10月22日
めでたい日に、なんという無礼者だ!
即位式観たくてNHK見てたんだけどなぜコメンテーターが坂下千里子?もしもツアーズかと思ったわ。
— miu (@ilovejunomiu) 2019年10月22日
自分も「なんで坂下千里子なのかな?」とは思っていた
— 窪田メグミ (@KuBoSaN22) 2019年10月22日
まぁ坂下千里子さん自体NHKあの番組には結構
出演していますし、
なぜ即位礼正殿の儀のゲストなのかは
正直わかりませんが、
事務所との契約の関係とか
NHKと所属事務所との絡みとかそういう
大人の事情なんじゃないか?と思います。
恐らく
坂下千里子さん自身は
あまり出演したくなかったと思いますよ笑
そりゃ注目されるし緊張は半端ないですもんね。
坂下千里子さ出演批判の内容は?ちょっとかわいそう・・
上記の様に「なぜ坂下千里子?」という猛烈な批判の声も多数あるんですが、
坂下千里子さんを擁護する声も結構あります。
坂下千里子が皇后陛下を「雅子さま」って呼んで炎上してるみたいだけどさ
良いことじゃん
その程度なんだよ、国民にとっての天皇ってのは
その位の距離感が平和にとってはベストに近い距離感だと思うぞ
逆に、それにキレてる人の方が危険な気がする
— サキさん (@NRZPDHeGqw70Z5c) 2019年10月22日
坂下千里子が皇后陛下を「雅子さま」って呼んで炎上してるみたいだけどさ
良いことじゃん
その程度なんだよ、国民にとっての天皇ってのは
その位の距離感が平和にとってはベストに近い距離感だと思うぞ
逆に、それにキレてる人の方が危険な気がする
— サキさん (@NRZPDHeGqw70Z5c) 2019年10月22日
朝からNHKに坂下千里子出てて、見てて辛い・・・めちゃくちゃ言葉を選んで頑張っているけど辛い。こういう儀式の報道にタレントゲストは要らないんじゃないかと思う。
— okatsu (@okatsu157) 2019年10月22日
こちらの意見にもある様に
NHKとしては
一般の主婦感覚で今回の
即位礼正殿の儀をどう捉えているか?
という事の発信者として
起用したのかもしれませんが
今回は必要なかったのかもしれませんね。
個人的には私もちょっと今回の炎上は
気の毒な気もします。
とにかくおめでたい行事なので
大らかな気持ちで儀式を見て欲しいなぁと
思いました。
まとめ
いかがでしたか?今回は天皇陛下の
即位礼正殿の儀のNHK特番の
ゲストで坂下千里子さんが出演した事で
話題になっている件で
なぜ坂下千里子なの?
その批判内容は?
批判はかわいそう!の声も・・
について書きました。
まぁ本当に日本全国全ての人が
注目している儀式での出演なので
いつものバラエティとは違う大きな
緊張感がある中頑張った坂下千里子さんは
結構偉かったと思います。
コメントの言い間違いはあったかも
しれませんが良しとしましょう!笑
最後までお読み頂き有り難うございました。