【鉄腕ダッシュ】ジャンボタニシ(三重県)のグリル厄介の調理法やレストランの場所は?(8月4日)




こんにちわ!かっちゃんです。

この記事は【鉄腕ダッシュ】の

人気コーナーグリル厄介の

情報についてまとめたモノです。

グリル厄介で今回訪れたのは

三重県の田園地帯です。

一晩で稲を全て食べてしまう

デッカイ厄介者がいるという事で

調べるとその正体はスクミリンゴガイ!

通称ジャンボタニシでした。

一体どう調理するんでしょうか?

美味しく食べさせてくれるレストランの

場所や名前は?

鉄腕ダッシュのグリル厄介!今回は三重県松坂市の田園地帯

鉄腕ダッシュの人気企画【グリル厄介】

これまで様々な厄介者を捕まえて調理して

食べてきましたが、今回の舞台は三重県の

松坂市の田園地帯です。

有名な牛肉だけではなく

米も有名だそうです。

TOKIOの城嶋さんと松岡さんが

出向いていき捕獲から試食まで行う今回。

厄介者の捕獲方法は自分達で作った

手作りトラップで行うそうですが

いつも思うのですがよくそういうトラップとか

思いつきますよね?笑

果たしてどんな厄介者が登場して

どんな捕獲方法で捕まえるのか?

そこの所も興味あります。

厄介者の正体はスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)だった!

番組予告では今回の三重県の厄介者は

一晩で田んぼの稲を全て食い尽くす

タチの悪い生物だそうですが

その正体は一体何なんでしょうか?

今回の厄介者の正体はスクミリンゴガイです。

通称ジャンボタニシと呼ばれ

南米に生息する巻貝の一種です。

ジャンボタニシとい通称ですがタニシではありません。

雑食系でなんでも食べるので相当タチが悪い

厄介者です。

気持ち悪いですね!笑

巻貝としてはかなり大きく

成体で大きいモノでは80mm位の

殻高だそうです。

以前関西ローカルの探偵ナイトスクープでも

このジャンボタニシを扱ったそうですが

その際にもかなり手こずったそうですよ。

スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の調理方法は?どんな料理に?

手作りトラップでこのジャンボタニシを

捕獲した後一体どんな調理方法で

どんな料理になるんでしょうか?

そもそもあの見た目のジャンボタニシを

食べることができるかどうかも疑問です。笑

でもこれまで、ヘビ・亀等

様々な厄介者を美味しく調理してきた

鉄腕ダッシュなので今回もなんとか

ジャンボタニシを美食に変えるんでしょうね。

具体的な調理方法やどんな料理になったかは

番組放送後に追記したいと思います。

※追記

今回のグリル厄介は次週に続くみたいです。

今回は捕獲編で次週に調理編を行う

みたいですね。

ジャンボタニシを調理したレストランの名前はどこ?場所は?

さて、グリル厄介では毎回

「これを食べることができるの?」という

厄介生物を調理してくれる一流料理店・レストランが

協力してくれますが、

今回のジャンボタニシを調理してくれる

レストランの名前はどこなんでしょうか?

また場所やアクセス・予約方法なんかも

気になります。

ジャンボタニシを調理してくれるのは

前回のカミツキガメを調理してくれた

東京の立会川の「味利」さんです。

店主の岩田利夫さんが難敵

ジャンボタニシを調理しました。

味利

東京都品川区東大井3丁目28-8

03-3766-7758

基本洋食屋さんで

お値段も手頃で食事できます。

不定休ですので念のため

確認してからご来店くださいね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は鉄腕ダッシュの人気コーナー

グリル厄介で三重県の田園地帯で

悪さを働く厄介者、

スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)を

捕獲して調理しましたが

その調理方法や料理は?

調理したレストランの名前や場所は?

について書きました。

※鉄腕ダッシュの珍しい食べ物の

関連記事はこちら

・【鉄腕ダッシュ】ビーナスはホンビノス貝!?DASH海岸食堂での調理法や

通販お取り寄せあるの?

・折戸なす(静岡)の食べ方や特徴は?通販や取扱い店舗は?田楽やナポリタンがおすすめ!【鉄腕ダッシュ】

・【鉄腕ダッシュ】カミツキガメがグリル厄介であんかけヤキソバに!?

ロケ地は静岡県三島市狩野川!

・タイワンハブ(沖縄)をグリル厄介で調理!味や臭みは?レシピも気になる

【鉄腕ダッシュ】

やっぱ番組なので毎回捕獲した厄介者を

食べたTOKIOのメンバーは

「美味しい!」といって食べていますが

ホント所実際はどうなんでしょうね。

ただジャンボタニシを調理して

食べることが可能・・という事が

わかっただけでも大きな収穫だとは思います笑

最後までお読み頂き有り難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする