竹の子族出身芸能人は?衣装や名前の由来が気になる【原宿】




この記事は40年前に流行した

竹の子族を再び原宿で再現した

「1周回って知らない話」に

ちなんで竹の子族の情報について

まとめたモノです。

竹の子族は40年ほど前に原宿の

歩行者天国(ホコ天)で奇抜な衣装で

音楽をかけながら踊ったりする

若者の名称の事です。

当時はディスコブームも手伝って

ラジカセを道端に置き大音量で踊る若者が

跋扈していました。

そんな竹の子族ですが出身の芸能人や

名前の由来など色々と詳細を調べてみました。

竹の子族とは?

竹の子族とは上記にも書きましたが

1970年代後半から現れた集団で、

ディスコブームで音楽に合わせて踊るという

スタイルが定着した為、

それにプラスして、独特の衣装を着て

ディスコなどの店で踊るのではなく

道端でラジカセで音楽をかけながら踊るという

若者集団の事です。

当初は一部の人間がやっていたこの行動が

瞬く間に流行し一気に人数が増えていき

一大社会現象にまでなりました。

毎週日曜日にメンバーや観覧者が集まり

原宿の歩行者天国には10万人もの

人が集まっていたと言われています。

1980年代には多くのチームが現れ

チーム名をつけて独自性を出したりしていました。

ん~どういう感じですかね。

その後のチーマーとかギャングのさきがけ的な

存在だったのかもしれません。

単に踊って目立ちたいという人と

それプラスちょっと凶暴性を持った人たちに

別れていく形になりました。

そして1980年代後半にブレイクダンス等が

流行し出して徐々に衰退していきました。

竹の子族出身の芸能人は?

そんな竹の子族出身の芸能人っているんでしょうか?

そんなにたくさんはわかりませんでしたが

アイドルとして、そして

伝説の3年B組金八先生に出演していた

俳優の沖田浩之さんがそうです。

残念ながらお亡くなりになっていますが、

ちょっとツッパリ系ですがかわいらしさもある

二枚目です。

あとはビーバップハイスクールの

ヒロシ役で一躍有名になった

俳優の清水宏次朗さん。

ちょっと驚きなのが

今や一流女優さんでどちらかというと

清楚なイメージの

深津絵里さんも竹の子族だったそうですよ。

若気の至りなのか

そっち側の人なのか・・笑

それとこっちは納得しちゃう

タレントのYOUさん。

彼女も竹の子族でガンガンやっていたそうです。

こうやってみると全員美男美女!

皆さんスカウトで芸能界に入ったそうですが

やっぱスカウトさんって見る目はあると

言うことですよね。

衣装や名前の由来はどうなってるの?

でも竹の子族ってなんで

竹の子族って言うんでしょうね?

その名前の由来が気になります。

一応色々調べてみましたが、

40年も前の事なので様々な説がある

らしいんですけど、

一番有力なのが竹の子族のメンバーが

衣装を買っていた原宿のお店が

「ブティック竹の子」というそうです。

そこから名前を取って「竹の子族」

なったのだとか。

昭和的というか「○○族」という

ネーミングが時代を感じますよね。

ただ今の若い人には1周回って新鮮に映るかも・・

そして、ド派手な衣装はこのブティック竹の子の

ものでチームごとに作っていたという話もあります。

で、なんとこのブティック竹の子、

現在も存在していて今はロリータ系の

ファッションを中心に扱っているようですね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は昭和の伝説「竹の子族」に

ついて書きました。

1周回って知らない話では

今あれをやるとどういう反応なのかを

検証するようですが、

意外に受け入れてくれるのでは?

と個人的には思っています。

そういう意味では昔より今の方が

「個」の尊重は

生かされている気がするので。

全然関係ないですが

ああいう懐かしいモノを見ると

ゲームウォッチとかたまごっち等

昔懐かしい

昭和の遊びを思い出しちゃいました。笑

古いモノでもいいものありますよね?

最後までお読み頂き有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする